ガス抜きバルブvalve
自社開発の高機能バルブ
「スターバルブ」
手軽に貼り付けができる
「バルブシール」
ガス抜きバルブの特徴
新鮮なコーヒーからは、たくさんの二酸化炭素(炭酸ガス)が発生します。
ガス抜きバルブは外気の侵入を遮断し、コーヒーから発生するガスを自動的に容器外へ放出します。つまり、煎りたての豆を即パックしても、見苦しい膨れを防ぐことができ、鮮度の高いコーヒーを提供することが可能です。
スターバルブの特徴

- スターバルブ
-
セイコー珈琲が自社製造した高機能バルブです。
プラスチック成型の本体にパッキンを内蔵し、逆止性に優れているため、外気の侵入を強力に防ぎます。袋や容器の内側に専用取付け機で溶着します。
しっかりと内側に溶着されるので、バルブ脱落の危険性が低いです。
- 構造図解
- キャップのパッキン押さえを支点に反対側(点線)が浮き、ガス抜き穴からガスが放出されます。

バルブシールの特徴

- バルブシール
-
シリコンオイル塗布済みのため、取り付け時にオイル塗布の必要がありません。
シールタイプなので、お客様ご自身でも簡単に取り付けられます。
袋や容器の外側に貼り付けて使用します。
薄型のため、在庫場所をとりません。
- 構造図解
-
コーヒー用バルブシールは、枕柱により製品の積み重ねによるガス排出口の閉鎖を緩和します。
【性能の安定性】5℃~40℃の温度変化にも性能の変化は発生しません。


お客様での取り付け方法
- 袋にコーヒーを充填する。
- バルブ取付位置を決め、商品の袋に0.2㎜~0.5㎜の穴を1つ以上開け、その上にバルブシールを貼る。(推奨穴数 5~8個・上部写真参考)
【注意】
- 空気穴はバルブ内部径の中に収まるように開けてください。
- 取付位置は自由ですが、商品を重ねた時にバルブシールが当たらないようできるだけ考慮した位置に取り付けてください。
- 真空包装は出来ません。
- コーヒーの粉が少量こぼれる可能性があります。
- シールの粘着部分が弱くなるので6ヶ月が粘着期限となります。
- まとめ買いはご注意ください。シールを袋に貼り付ければその後、1年間は使用できます。
- どちらのバルブも、当社での取り付け加工、バルブ単体での販売が可能です。
- お気軽にお問い合わせください。
ガス抜きバルブの使用用途

- コーヒー
- 焙煎され、パッケージされた後も、コーヒーは常に呼吸しています。そのままにしておくと、袋は次第に膨れていきます。コーヒーの鮮度を保つために、ガス抜きバルブを取り付け、コーヒーが排出する二酸化炭素を袋の外部へ放出しています。

- 味噌
-
無添加みその生みそは、酵母が生きている為、発酵により炭酸ガスが発生します。
長年のコーヒーの実績でノウハウを活かし、当社では、味噌製品にもガス抜きバルブを取り付けしています。炭酸ガスによる味噌容器の膨れ防止、酸化による品質劣化を防ぎます。
カップ味噌のフタ材、スタンドパックやガゼット袋へも、当社でバルブの取り付けができます。

- その他
-
その他、発酵食品やガスを発生する粉末洗剤、食品原料などの用途で使用されております。
ご希望のお客様はお気軽にご相談ください。
お問い合わせから納品までの流れ
- まずは、ご連絡の上、取り付けご希望の包材サンプルを当社までお送りください。
内容物や用途に応じて、使用するバルブの種類、取り付け位置などのご相談をさせて頂きます。 - お預かりしたサンプルへ、ガス抜きバルブをテスト取り付けして返送いたします。
- お客様にて内容物を充填の上、機能性のテストの実施をお願いいたします。
- テストにて問題ありませんでしたら、正式注文の上、包材を当社まで送付いただきます。(送料貴社負担)
- 熟練スタッフが貴社の包材にガス抜きバルブの取り付けを行います。
ガス抜きバルブ取付後、ご指定の場所へ発送いたします。(送料当社負担)
- 各種コーヒー袋の取り扱いしております。また、オリジナル袋の製造も承ります。お気軽にご相談ください。
- スターバルブ、バルブシール共にガス抜きバルブのみの販売も可能です。